私は新卒で銀行に入社。当時は特に何も考えもなく、ただ単にネームバリューと収入が高そうという理由だけで業界・会社を選んだ。
結果、なかなか金融独特の風土とかいったものが、自分には合っていたし、
それなりに適職であるとも感じた。ハードワークに嫌気がさして銀行は辞めてしまうが、
現在も金融業界で働いている。
そして、リテール(個人営業のこと)も法人もバランスよく経験した私が感じたことがある。
「金融の知識は知らないと損をする知識」であるということ。
世の中には「知っていれば便利」な知識はたくさんあります。
しかし金融の知識は違う。生活に直結していて、知らなければ確実に損をしてしまうことが多い。
これを知れたのは、自分の財産だし、今の生活の武器にもなっている。
だから、その知識をここで発信しようと思う。
大きな需要はないかもしれないけど、誰かの役に立つことを信じて
なにより、自分の自己満のために書いていこうと思う。
コメント